當代中文課程4 L.10 日本語文法解説

06/02/2021

1.「著」の持つ様々な機能

機能:
「著」は時間的な概念を表します。
典型的には行為動詞と結びつき行為時間の持続を表します。
英語の現在進行形(-ing)と似た機能がありますが同じではありません。
1.継続的な過程を表す「V著」
 1)静的な行為 …拿著, 帶著, 坐著
 2)継続的な行為 …看著, 吃著
2.行為を方法に変換する「V著VP」
 1)VPの前の「V著」は主語が他の動作をする間も、その動作を継続していることを表します。 …站著跟客人說話, 開著燈打電玩
 2)(一時的な)状態動詞と共に使われる「Vs著VP」 …忙著做飯, 急著坐下
3.行為の繰り返しを表す「V著V著就…」
4.存在を表す「V著 + 主語」
このパターンは通常ある場所に何かが存在することを表します。

2.「中」の持つ様々な意味

機能:
中国語に限った話ではありませんが、空間的な用語は、多くの言語で時間的な意味も合わせて持つことができます。
「中」の文字はは中国人の生活を顕著に表しており「中國」は世界の中心である王国、という意味です。
1.空間的な意味(~の間に、「當中」の省略形として)
2.時間的な意味1(~の期間の中で)
3.時間的な意味2(~の過程の中で)
口語表現である「裡」と置き換え可能な場合が多いですが、3.の用法の場合意味が通らない場合が多いので、単純に置き換えができるわけではありません。

3.似乎
 ~のようだ、~の印象を与える

機能:
この副詞は話者の判断や状況の評価を表現します。
「好像」と似ていますが「似乎」は副詞なので後ろに動詞句が必要です。

4.古典中国語の介詞(前置詞)「以」

機能:
介詞「以」は日本語の「~を以って」と同様、目的語を用いることを表し、現代の「用」と似ています。

使い方:
現代の中国語では「以」という文字は「以內」「以外」「以下」「以上」といった基準からの位置を表す言葉で使われます。

5.是…的料
 ~に対する才能がある

機能:
「料」の文字通りの意味は「素材」ですが、この用法では人の才能を表します。
「做…的料」は特定の仕事を行うための能力や適性を表します。
「是」の後ろに「塊」を置いた「是塊…的料」という表現も使われます。

6.「下去」の様々な用法

機能:
「下去」と他の語の組み合わせはいくつかの意味を持ちます。
1.動詞として
 1)場所を表す用法:下に行く
 2)時間を表す用法:~したままにする
2.動詞の補語として(V + 下去)
 1)場所を表す用法:方向や行為の継続などのニュアンスを付加する
 2)時間を表す用法:状態の継続などのニュアンスを付加する

7.自
 ~から(正式な言い方)

機能:
「自」現在の「從」に対応する古典中国語の介詞(前置詞/後置詞)で、場所に関する「~から」の意味を表します。
(古典中国語の用法として)主動詞の後ろに置かれます。

使い方:
V + 自 + N
否定形は「不」だけでなく「不是 + V自」と「不是」が使われます。
1.聽說那位畫家的很多畫都不是出自自己的手, 而是學生畫的。
2.這張圖片不是取自網路, 而是我自己拍的。

Advertisements