當代中文課程3 L.07 日本語文法解説
1.亂 + V
無責任に、適当に、雑に
機能:
「亂」は副詞であり、何らかの行動を無秩序にすることを指し、望ましくない結果を招く恐れがあることを表します。
使い方:
1.「亂」は常に否定的な意味を帯びます。
例えば、
亂寫, 亂做, 亂選, 亂走, 亂翻譯, 亂交朋友, 亂打電話…
これらのフレーズは、否定的で気持ち半分の、または行き当たりばったりの態度や方法を示唆しています。
「隨便」と似ていますが、「隨便」は、否定的な意味を持ちません。
隨便走走, 隨便拿一個, 隨便坐
2.「亂 + V」はしばしば謙虚さを示唆する為に使われることもあります。
例えば、
1) A:你真會穿, 你的衣服都很講究。
(本当にお洒落だね、服にこだわっているね)
B:哪裡, 我是亂穿的。
(いやいや、適当に着ているだけだよ)
2) A:你的報告寫得真好, 拿到A。
(君のレポートは本当に良く欠けているね、成績もAだね)
B:哪裡, 我亂寫的, 只是運氣好。
(いやいや、書き散らかしただけだよ、運がよかっただけだよ)
2.各V各的
各々が自身の~をする
機能:
このパターンは、あるグループのメンバーが自身の追求にそれぞれ従事することを指します。
3.就算…, 也…、
例え… (S1)…でも、依然として…(S2)…
機能:
このパターンは例え条件 (S1)が満たされても、(S2) は依然真であることを表します。
使い方:
これはとても口語的な表現です。主語は「就算」の前か後ろに置かれます。
4.因為 NP, S…
NPの為に、Sは…
機能:
このパターンは後続の句の理由、説明または動機をNP(名詞句)で提示します。このパターンの「因為」は前置詞であり、接続詞ではありません。そしてNP(名詞句)と共に使われます。
使い方:
上記の説明に示されているように、このパターンにおける「因為」は前置詞ですが、接続詞を伴う文が続くことができます。
例えば、
因為氣溫的變化, 因此(or 所以) 今年的芒果熟得比較早。
5.一來…, 二來…
一方では~他方では~、最初に~次に~
機能:
このパターンは、先の文で提示された内容に対する理由または説明を二つ提供する際に使用します。
使い方:
このパターンの使い方は「一反面…, 一反面…」と同じですが、「一來…, 二來…」はより多くの理由を提供する為にも使うことができます。
例えば、
「一來…, 二來…, 三來….」。
また、「一來…, 二來…」は「一反面…, 一反面…」よりも口語的な表現です。
6.「V來V去」による反復行動、 繰り返し
機能:
このパターンは動作動詞とともに使用され、たいてい無駄に繰り返される反復動作を示します。
使い方:
1.目的語がある場合は、目的語を文頭に移動し主題文にする必要があります。
例えば、
1)電腦, 我不想帶來帶去, 累死了。
2)他寫的文章, 看來看去都跟吃有關。
2.「V來V去」構造には、しばしば話者の意見や判断が続きます。
例えば、
這幾個辦法, 他想來想去, 都覺得不好。
7.不再…了
二度と~しない
機能:
この構造は、主語が古いルーチン/習慣/信念を放棄し、二度と繰り返さないことを示します。