中国語コラム(四声の覚え方)
中国語を勉強する際、日本人は多くの漢字を知っている為諸々有利だと言われていますが、むしろ発音を覚える際にはより一層の苦労が避けられない、という話を書きました。更に中国語の場合は発音に声調が付いていることも大きな障害となるでしょう。そうした発 ...
Chinese Lesson Log 212
過去式 現在式 現在進行式 回憶 huíyì 博學多(聞)/文 學長 xuézhǎng 學兄 xué xiōng 長輩 zhǎngbèi 學姊 xué zǐ 一連V了Num 一連(Num/時間)不/沒VP 生老病死 死而復生 重新做人 敲 ...
中国語コラム(當代中文課程で使われている品詞等の略語)
師範大学などで中国語を学び始めると様々な略語が説明なしに出てきます。當代中文課程の目次の次のページ辺りにどういう略語を使っているのか載っていますので、事前に自分で学習しておく必要があります。あまり使われていない略語もありますが、語順を決める ...
Chinese Lesson Log 211
震央 zhènyāng 震源 zhènyuán 陸地 lùdì 經常 jīngcháng 鯰 nián 急著 jízhuó + VP VS 著急 zhāojí 甚至 範圍 fànwéi/程度 V到... VS到 累到 大到 山頂 shānd ...
當代中文課程2 L.15 日本語文法解説
リンク 動詞の終了を表す前置詞「到」(時間) ~まで 機能:動詞が前置詞「到」を伴い時間的な表現も持つ場合、このパターンは行為が「到」が指し示す時点まで続いていることを表します。ここで学んでいる「到」は場所ではなく、時間に関する使われ方であ ...
Chinese Lesson Log 210
困難 kùnnán VS 災難 zāinàn N 愛 ⇔ 恨 喜歡 ⇔ 討厭 佳 jiā 講 jiǎng 購 gòu 溝 gōu 水溝, 溝通 構 gòu 構造 任何人 rènhé rén 誰でも、如何なる人も 記得 jìdé 筆記 bǐj ...
當代中文課程3 L.02 日本語文法解説
リンク 1.一般來說 一般的には、一般的に言って 機能:この表現は通常文頭に置かれ、一般的な状況を表現します。 使い方:「一般來說」は「一般說來」といった形でも使われます。 2.弄 総合的な動詞「弄」 機能:「弄」はより具体的な意味を表す動 ...
Chinese Lesson Log 209
■頻度を表す表現 總是 ... 沒有例外 經常 有時候 常常 不常 很少 從來不 ■可能性、推量を表す表現 絕對, 一定 ...絶対、必ず 差不多, 大概, 應該 ... 多分、おそらく 要是 + 條件 + (也有)可能 ... もし条件な ...
當代中文課程2 L.14 日本語文法解説
リンク 1.就要 jiù yào…了 le… まもなく、すぐに 機能:このパターンは出来事がすぐに起こることを表すために使われます。参考:「快」「要」「快要」 使い方:1.短文では「就要」と「快要」は同じ意味で置き換えが可能です。 2.「就 ...
中国語コラム(漢字の覚え方)
語学学校で多様な国から来た学生と一緒に勉強していると、日本人は漢字が得意ですので、どうやって漢字を覚えればいいのかアドバイスを求められる場合があります。 漢字を分解して部分ごとに意味を組み立てたり、部首から意味を推測したり、似た漢字の音から ...